「スーパーカブ」愛好家が集う。 2022年6月6日(NHK TVニュースより)
私のバイク歴は小学校3年生の時である。初乗りは山口オートペット、その後ミニフリー、その後ホンダスーパーカブとの出会いであった。体力がない私は自転車での峠の坂道では同級生に上りで負けてしまう。エンジン付きの乗り物は私を虜にした。警察官とはほとんど顔を合わすことのない田舎道でのことである。スーパーカブは本田宗一郎創業者の大ヒット商品である。60年前、田舎の砂利道に、峠道にと魚売りの業商のおばさんに大きく貢献した。このようなイベントを岐阜県でも開催してほしいものである。

NHKニュースより



カラス防除における「防除研究所の活躍」 2022年3月11日
同業の防除研究所の記事がホームページにアップされていた。AIを活用したカメラシステムで、内容はカラスを認知しカラスが嫌な音声をスピーカーから流すことで建物に近寄らずフン害から建造物を守る内容で効果も良好とのこと。
梅木社長のアイデアと社会貢献は称賛すべき内容であった。経営は営業力、商品開発、現場力と三つ巴の三要素を改めて気づくことが出来ありがたい映像であった。

「3月5日啓蟄」でした。 2022年3月10日
岐阜市内では今年に入り何度か積雪、気温の低い日が続いています。ウクライナ情勢やコロナ禍の現状は地球環境に襲いかかる二大現象で私の心臓はバクバクしています。
よくしたもので今年も啓蟄を境にハエや小昆虫が少しずつ目を覚まし始めました。梅の花の写真が届きました。虫も美しいものには眼がないようで花の蜜に誘われ動き始めました。弊社も啓蟄を期にトップシーズンへの準備に入ります。

今年は雪がよく降ります 2022年2月17日
今年は雪がよく降ります。スタッドレスを新調し快適に走っています。私は真っ白に風景を変化させる雪景色が大好きです。朝一番より雪かきを始め体力を消耗させた後の朝食は格別です。
近所の子供と雪だるまを作ってみました。自然には遊び道具がいっぱいで楽しいですね!




2月の新入社員さん紹介 2022年2月7日

三重営業所に見習い配属が決まった行田くん、明るさと素直なところが特徴です。業界のペストコントロール業務は意義ある職業と自覚を持って頂ければありがたい。我々も仕事の喜びをサポートしたい。中堅どころでの活躍を期待します。

新聞記事より健康を思う 2022年2月1日
大河ドラマの脚本で有名な三谷さんの前立腺がんの朝日新聞記事でした。
私も70歳を過ぎ自分の人生について色々考えることが多くなりました。本を読みもっと勉強する、サックスホーンにて路上ライブ、通行人の方の似顔絵を描きポリオ募金に役立てる。
オミクロン株の消毒など仕事が優先し実現に近づけない日々です。
まず健康第一と思いつつ仕事が面白くて元気にやっています。

朝日新聞より



ホームセンターの害虫駆除商品 2022年1月
岐阜市のホームセンターでのネズミ、害虫駆除商品のバリエーションが充実している。我々プロでも使える商品が山積み、使用方法を理解すれば効果てきめん。日本中から少しでも衛生害虫やネズミが減少すれば衛生環境大国日本のレベルアップに繋がること間違いありません。殺鼠剤の使用効果は全てが明るい場所へ出て死ぬことはありません。お間違いのないよう。冬の寒い季節は腐敗が少なく薬剤使用のチャンスでもあります。

ガラスコーキング被害



カラス被害 2022年1月22日
先日のことである。自動ドアのセンサーを活用してATMの室内に侵入。ドアやサッシのコーキングをくちばしでキズを付けて遊ぶカラスによる連続被害の相談がありました。
対策としてコーキングへのテーピングの重ね張り、ミラー効果のあるガラスへのフィルム張りなど努力の甲斐なく突破。最後はモニター分析により早朝侵入に的を絞り内部からのスイッチ操作により閉じ込め、取り押さえ無事解決。

ガラスコーキング被害



おせちのこと 2022年1月5日
毎年定番のおせちのバリエーションである。色も美しい、味も良い、盛り合わせのデザインも良し、年末に出来上がった母親と子供達の合作でした。




謹んで新春のお慶び申し上げます 2022年1月5日
4日は金神社様へ各営業所の所長と一緒に参拝、社内にて年頭における意気込みを発表しあい昨年も順調な営業成績にて明るい話題で始まった。
簡単な言葉であるがお互いが一致団結、一流企業のように1人の能力は小さいが団結が大きな力となることを目標に発展の決意を申し合わせることができた。
団結とペストコントロールを意義ある職業として各自の意識向上をテーマとして発展繁栄に前進を誓う新年であった。
